Skip to main content

Visiting 名古屋大学

Asia/Tokyo
Description

場所:名古屋大学 東山キャンパス ES総合館635室(地図中のC2④)

https://www.nagoya-u.ac.jp/contact/directions.html

https://www.kmi.nagoya-u.ac.jp/pdf/campus_map.pdf

フィードバック please! (GoggleForm)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfmnuEMoKzrdSHzDJteqKHDDYKbluyjpcv3kakL1l7YM8WgXg/viewform?usp=dialog

    • 14:00 14:50
      KMIセミナー 高エネルギー加速器によって拓く素粒子物理学の次の展開 ーヒッグス場の精密測定から新物理の直接探索への発展をリードする 「リニアコライダー計画」ー 50m
      Speaker: Masaya Ishino (University of Tokyo (JP))
    • 15:00 15:15
      break 15m
    • 15:15 15:25
      名古屋大学N研の研究紹介 10m
      Speakers: Yasuyuki Horii (Nagoya University), Yasuyuki Horii (Nagoya University (JP))
    • 15:30 15:55
      ILC加速器 25m
      Speaker: Toshiyuki Okugi (KEK)
    • 16:05 16:30
      ILCの(Higgs Factoryの)測定器 25m
      Speakers: Dr Wataru Ootani (ICEPP, Univ. of Tokyo), Wataru Otani (University of Tokyo (JP))
    • 16:40 16:55
      Break 15m
    • 16:55 17:20
      ILC(Higgs Factoryの)物理 25m
      Speaker: Taikan Suehara (ICEPP, The University of Tokyo)
    • 17:30 18:00
      フリーディスカッション 30m