Summer school for Future Higgs Factories 2025

Asia/Tokyo
東京大学山中寮内藤セミナーハウス

東京大学山中寮内藤セミナーハウス

山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
Description

(6/20 16:30) registration pageのシステム障害は回復しました。

Summer school for Future Higgs Factories 2025 (ヒッグスファクトリー夏の学校2025)は、HL-LHC終了後の次のコライダーの最有力候補であるILC, FCCee, CEPC等の電子陽電子衝突型ヒッグスファクトリーを中心として、将来コライダーの物理・測定器・加速器を学ぶ講義と、参加者の研究発表、将来計画に関する議論のセッションからなる2泊3日のスクールです。将来コライダーに関心のある素粒子理論・実験・加速器および関連分野の若手研究者(修士課程・博士課程学生、ポスドク等)を主な対象としています。
本スクールの会場は、山中湖畔にある東京大学山中寮内藤セミナーハウスです。夏の終わりに自然に囲まれた環境で、素粒子実験の将来について真剣に学び、議論しませんか。
本スクールはKEK 加速器科学国際育成事業 IINAS-NXのサポートを受けており、参加者の滞在費用は原則として主催者側が支出します。詳細はRegistrationをご確認ください。Registrationの締切は7/18(金)です。
招待講師やプログラムの詳細は追ってお知らせします。Tentative timetableを公開していますので、ざっくりとしたスクールのイメージをこちらでご確認ください。
 
講師 (決定次第追加します。変更の可能性もあります)
 
招待講演: 
北野 龍一郎(京大基研)「The Big Picture of New Physics」
 
物理セッション: 
菊地 真吏子(佐賀大学)「Higgs Theory」
櫻井 一樹(ワルシャワ大学)「Quantum Entanglement at Colliders」
 
測定器セッション:
江成 祐二 (KEK) 
岡崎 祐太 (KEK)
塩見 公志 (KEK)

加速器セッション:
阪井 寛志 (KEK)
堂前 武 (KEK)
奥木 敏行 (KEK)
 
主催: ILC-Japan
 
Registration
Registration for Summer School for Future Higgs Factories 2025
Participants
    • 1:00 PM 1:30 PM
      Registration 30m
    • 1:30 PM 2:00 PM
      Welcome
      • 1:30 PM
        Introduction 20m
        Speaker: Masaya Ishino (University of Tokyo (JP))
      • 1:50 PM
        Practical info 10m
        Speaker: Taikan Suehara (ICEPP, The University of Tokyo)
    • 2:00 PM 3:00 PM
      物理 / Physics (theory)
      • 2:00 PM
        Higgs theory 1h
        Speakers: Mariko KIKUCHI (Nihon University), Mariko Kikuchi (University of Toyama)
    • 3:00 PM 4:00 PM
      測定器 / Detector
      • 3:00 PM
        測定器技術の基礎 / Indroduction to particle detectors 30m
        Speaker: Yuji Enari (KEK High Energy Accelerator Research Organization (JP))
      • 3:30 PM
        半導体検出器 / Semiconductor detectors 30m
        Speaker: Yuta Okazaki (KEK High Energy Accelerator Research Organization (JP))
    • 4:00 PM 4:20 PM
      Coffee break 20m
    • 4:20 PM 5:20 PM
      測定器 / Detector
      • 4:20 PM
        ガス検出器 / Gaseous detectors 30m
      • 4:50 PM
        カロリメータ / Calorimeters 30m
        Speaker: Koji Shiomi (KEK)
    • 5:20 PM 6:00 PM
      物理解析 / Physics analysis
      • 5:20 PM
        Introduction to physics analysis for Higgs factories 40m
    • 6:00 PM 7:30 PM
      Dinner 1h 30m
    • 7:30 PM 9:30 PM
      Poster session
    • 9:30 PM 11:00 PM
      Night session
    • 9:00 AM 10:00 AM
      物理 / Physics (theory)
      • 9:00 AM
        Quantum entanglement at colliders 1h
        Speaker: Kazuki Sakurai (University of Warsaw)
    • 10:00 AM 10:40 AM
      加速器 / Accelerator
      • 10:00 AM
        粒子加速器の基礎 / Introduction of particle accelerators 40m
        Speaker: Hiroshi Sakai (KEK)
    • 10:40 AM 11:10 AM
      Coffee break 30m
    • 11:10 AM 12:30 PM
      加速器 / Accelerator
      • 11:10 AM
        超伝導空洞の基礎と最前線 / Introduction to superconducting cavities 40m
        Speaker: Takeshi Dohmae
      • 11:50 AM
        ビーム物理の基礎と最前線 / Introduction of beam physics 40m
        Speaker: Toshiyuki Okugi (KEK)
    • 12:30 PM 1:30 PM
      Lunch 1h
    • 1:30 PM 2:30 PM
      招待講義 / Invited Lecture
      • 1:30 PM
        Big picture of particle physics 1h
        Speaker: Ryuichiro Kitano
    • 2:30 PM 3:00 PM
      Coffee break 30m
    • 3:00 PM 5:30 PM
      素粒子実験の現状と将来 / Particle physics: Now and Future
      • 3:00 PM
        ハドロンコライダーの物理とその展望 / Hadron collider: physics and prospects 30m
        Speaker: Tatsuya Masubuchi (The University of Osaka (JP))
      • 3:30 PM
        フレーバーの物理とその展望 / Flavor experiments: physics and prospects 30m
        Speaker: Kenta Uno (KEK IPNS)
      • 4:00 PM
        電子陽電子ヒッグスファクトリー計画とその展望 / e+e- Higgs factory projects and its provision 30m
        Speaker: Taikan Suehara (ICEPP, The University of Tokyo)
      • 4:30 PM
        Group discussions 1h
    • 5:30 PM 8:00 PM
      BBQ 2h 30m
    • 8:00 PM 11:00 PM
      Night session
    • 9:00 AM 10:30 AM
      テクノロジーの将来 / Future of Technologies
      • 9:00 AM
        Machine learning: now and future 30m
      • 9:30 AM
        量子で素粒子 / Quantum for particle physics 30m
        Speaker: Shion Chen (Kyoto University (JP))
      • 10:00 AM
        AIエレクトロニクス / AI electronics 30m
        Speakers: Yasuyuki Horii (Nagoya University), Yasuyuki Horii (Nagoya University (JP))
    • 10:30 AM 11:00 AM
      Coffee break 30m
    • 11:00 AM 12:00 PM
      まとめ / Wrapup
      • 11:00 AM
        Follow-up of group discussions 50m
      • 11:50 AM
        Farewell 10m