MPGD(Micro-Pattern Gas Detectors)は、素粒子・原子核実験、X線や中性子ビームを用いた物質科学、医療分野等、基礎科学からライフサイエンス、そして産業利用に至る広範な領域で、活発に研究開発が行われています。
このような広い分野にまたがる,検出器開発の研究会として開催されてきたMPGD研究会も第12回の開催となりました。本年は広島大学にて開催いたします。興味をお持ちの多くの方にご参加いただき、活発な議論を行いたいと思います。
。
トピック
・MPGDの基礎開発、特性評価
・MPGDの読み出し回路開発、試験
・MPGDの応用
開催日
2015年12月4日 13:00~12月5日 17:00
懇親会
12月4日 18:00~
マーメイドカフェ広島大学店
開催場所
広島大学先端科学研究科 401N講義室
******
講演申し込みは締め切らせていただきました。
研究会プログラムがTimetableより閲覧可能となりました。
******
****LAN環境について;
会場では無線LANが利用できます。
接続方法は会場にてご案内します。
eduroamも接続できますので,加入されている機関のかたはこちらもご検討下さい。
参加登録・講演申し込み:
参加登録はどなたでもできますが,webページからの講演申し込みにはindicoへのログインが必要です。
indicoのアカウントをお持ちの方,講演を希望される方は,ログインされてから参加登録をお願いします。
アカウントをお持ちでない方は作成も可能です。webページ右上のLoginをクリックしてください。
アカウントをお持ちでない方(作成をされない方)で講演を希望される場合は,
mpgd2015@hiroshima-u.ac.jp
へ直接お申し込み下さい。
参加費
お茶代 1000円程度 当日現金にて(参加人数に応じて調整させていただきます。)
懇親会 5000円 懇親会参加者のみ
連絡先
mpgd2015@hiroshima-u.ac.jp
研究会世話人
谷森 達(京大),宇野 彰二(KEK),杉山 晃(佐賀大),浜垣 秀樹(東大CNS),
越智 敦彦(神戸大),玉川 徹(理研),小沢 恭一郎(KEK),中野 英一(大阪市大),
門叶 冬樹(山形大),酒見 泰寛(東北大),高橋 徹(広島大).
主催
広島大学高エネルギー物理学研究室
Choose timezone
Your profile timezone: